3歳の登山家ヒカル、天狗岳の登頂に失敗!

2019年11月10日(日)、

3歳の登山家ヒカルは、天狗岳にアタックしました!

結果は、登頂できずに下山!

でも、よく頑張りました。

今回は、そんなヒカルの天狗岳アタックの物語です。

天狗岳アタックのためのテント場、黒百合ヒュッテからすぐそばの中山峠からの日の出はこんな感じです。

雲海が美しい♪

ここで、既に2410mです。

黒百合ヒュッテのテント場は、こんな感じです。

手前のオレンジのテントが、ヒカルの寝床。

夜間は、マイナス10~15度だったね。

テント場までの道のりは、

唐沢鉱泉駐車場から、大人の足で2時間程度。

かなりの岩場もあるので、3歳の登山には、大人のサポートが必要です。

※3歳に八ヶ岳(天狗岳)はおすすめしません。
※ヒカルは特別なトレーニングと、パパのサポートで登山を行っています。

3歳の場合、大人の4倍の時間がかかります。

朝7時に登山口を出ても、

4時間+ランチ+4時間以上、計9時間程度は考えておく必要があります。

※朝7時+9時間 → 夕方4時(=時期によって、日の入りの時間)です。

起床の時間は、すでにマイナス5度程度。

(出発の時点で、ヒカルの左手が、すでにクタクタさんです。)

帰りには、この名湯につかって、癒されました。

その後の、山菜うどん、ちょーおいしかったー(ね、ひかる♪)

登山開始直後に現れる、水場、幻想的でした。

実際の3歳の登山風景は、こんな感じです。

当然、途中で滑ったり、転んだり。

途中休憩でエネルギーチャージしたり、

ランチで、復活したり、

そして、食べる量は、大人と同じ量になります。

カップラーメンを1杯、ぺろり!

それでも、夜は、普通の3歳に戻ります。

天狗岳、登頂はできなかったけど、よく頑張ったね。

ここが、13時で限界でした。

大人の足で、残り20分。

でも、ヒカルの足だと、1時間以上で、テント場まで戻るとなると17時オーバー。

計算上、タイムアップになっちゃったね。

登頂を断念して、ランチタイム。

それでも、よく頑張ったよねー♪

下山中には、雪も降ってきました。

そして、こんな過酷な登山の感想はというと、

また、来年の夏、リベンジしようね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です